※掲載している写真はすべて当店の苗およびその品種の参考写真です。
※咲く花の色も個体によって異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
■■バジル■■
料理用としてダントツ人気、夏を代表するハーブです。イタリア名はバジリコで、古代ギリシア時代には香水にも使われ「バジリコン王の草」と呼ばれていたことが語源になりました。バジルは東南アジアからインドにかけての熱帯地域が原産地なので日本の夏が大好きです。地中海沿岸地方原産のタイム、ラベンダー、ローズマリーなどが夏の日差しと蒸し暑さに負けて枯れたり溶けてしまう中でバジルはぐんぐん大きくなり育てやすい品種です。種類もいろいろあり、葉が赤紫色をしたバジルの代表にダークオパールがあります。育て方は同じですが、ビネガーとして漬けこむとあざやかなピンク色のビネガーがつくれ人気があります。他にシナモンの香りがするシナモンバジル、レモンの香りがするレモンバジル、ガーデンの縁取りに適したこんもり繁るブッシュバジルなどそれぞれの個性をお楽しみください。
■学名 | Dcimum Basilicum |
■科名 | シソ科 1年草 |
■原産地 | 熱帯アジア |
■コンパニオン | トマト 混植するとトマトがおいしく育ちます 他にブロッコリー、とうもろこし、アスパラなど |
■収穫箇所と主な利用法 | 「葉」をイタリアンなどお料理に |
■■育て方■■
種は地温が20〜25度を超えないと発芽しないので苗から育てるのがおすすめです。平均気温15度以下では生育が停滞し10度以下では枯れてしまいます。栽培は比較的容易で日あたりがよく肥沃で水はけのよい土で育てます。間引きしながら丈夫な苗だけを残していきます。土には堆肥を十分に入れてください。また十分な肥料と水分が必要ですので表土が乾いたら水をたっぷりあげて土を乾燥させないように気をつけてください。本葉が5〜6枚出たところで芯止めをして脇芽を出します。それを繰り返すとこんもり繁った香り豊かな葉がたくさん採れます。収穫を続けるには花は咲かせないようにし花穂はその都度摘んでください。そうすると茎が太くなり葉の収穫量も増えます。その葉を利用しておいしい「バジルスパゲティ」を。花が咲いてしまうと葉がかたくなってしまうので注意してください。アブラムシ、ヨトウムシ、ナメクジの被害を受けやすいのでマルチングなどをしてください。他のハーブと比べるとムシによる被害が多いためこまめな害虫駆除が必要です。草丈約40〜50cm。
栽培時期 | |||
春 | 夏 | 秋 | 冬 |
■赤がベストシーズン、■緑が栽培できる季節です。
栽培環境 | |||
■気温の目安 | 15度以上 | ||
■栽培場所 | 日なた | 半日陰 | 日陰 |
■土壌 | 肥沃 | 普通 | 乾燥 |
■土 | 水はけ良く | 普通 | 湿った |
■水やり | たっぷり | 普通 | 少なめ |
■肥料 | 多め | 普通 | 少なめ |
■赤が栽培に適した環境です。
■■使い方■■
葉にはクローブに似た清涼な香りとピリッとスパイシーな香味があります。「ハーブの王様」とも言われ、サラダ、スープ、パスタ、肉、野菜、魚、チーズ、バター、ハーブティとあらゆる用途に使えます。特にトマトとの相性がよくパスタやピザなどイタリア料理に不可欠です。「バジルとトマトのパスタ」は、バジルの鮮やかなグリーンとトマトの赤との組み合わせがキレイで蒸し暑い夏に食欲をそそられます。ゆでたパスタに千切りにしたバジルの葉を山盛りにしてお召し上がりください。大量に収穫できた時はオリーブオイル、ガーリック、松の実、レモン汁、パルメザンチーズなどと一緒にミキサーにかけてペーストを作ってみてはどうでしょうか。トースト、サンドイッチ、パスタ、カナッペなどにいろいろ使えます。またバジルはコンパニオンプランツとしてトマトと混植するとアブラムシやアオムシを減らし蚊やハエを防ぐ働きがあるといわれ、さらにトマトがおいしく育ちます。ルーとの混植は相性が悪いといわれています。
◎「生葉」をパスタやピザなどイタリア料理に!
◎「生葉」をサラダに!
◎「生葉」をペーストに!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
開花期 | ||||||||||||
収穫期 |
■収穫期、開花期は目安です。栽培環境や個体によって異なります。
■■タイバジル9cmポット苗■■
スイートバジルに比べて香りが強く葉はアニスやクローブのような香りがします。茎は紫色で同じく紫色の花を咲かせます。生葉をスイートバジルと同じように料理に利用しますが、とくにエスニック料理やタイ料理に向いています。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
るる様 | 2015-08-17 |
数あるバジルの中で、エスニック料理用に初めて購入しました。順調に育って、摘芯した花芽も飾りで使ったりして重宝しています! |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
johnny28様 | 2012-10-25 |
香りはいいです。 茎は木質化して小さな葉が着いていました。 10度以下で枯れてしまうそうなので、購入時期が不適切でした。 |